クーポンは諸刃の剣?イメージに合わせたコンテンツを考えよう

ホームページに求められる最低限の要素

法人であれ個人事業主であれ、事業者主宰のホームページに最低限求められるファクターは、顧客から事業者への問い合わせの窓口、つまり問い合わせフォームとしての機能に他なりませんが、問い合わせフォームのみが設置されたホームページを作成すれば良いという訳では、もちろんありません。

最低限、問い合わせフォームを利用可能なホームページとして仕立て上げるのであれば、ホームページのベースとなる、トップページと会社概要を作成した上で、問い合わせフォームを作成しなければなりませんが、これらはあくまでもホームページを成立させるために最低限作成しておかなければならないファクターであって、トップページと会社概要、問い合わせフォームのみでは、ホームページとしての雛形を形成したに過ぎないのです。

集客のためにはコンテンツが必要

トップページと会社概要、問い合わせフォームを作成すればホームページの雛形は形成できますが、問い合わせにしか利用できないホームページを作成したところで、既に知名度のある事業者でもなければ、問い合わせフォームを利用してまで問い合わせを受けることは、ほぼありませんので、ホームページの雛形を形成しただけでは集客効果はないでしょう。

ホームページを介しての集客を試みる場合、顧客がホームページを訪れるだけの価値を事業者側から提供する必要があり、ホームページを介して提供しやすいものとして、最もポピュラーなものが、電子情報、つまりはコンテンツであるため、事業内容に基づくコンテンツや事業内容に関係したコンテンツを提供することを基本に、ホームページ上で事業のジャンルに則した定期連載を行うなどのセオリーがありますが、セオリー通りでは集客効果もたかが知れるので、独自のコンテンツが求められます。